一般社団法人茨城県訪問看護事業協議会は、県内の訪問看護ステーションが相互に連携を持ち、ステーション運営や訪問看護の質の向上を目指しております。

訪問看護について

  • HOME »
  • 訪問看護について

訪問看護とは

訪問看護ステーションから専門の看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように支援します。
看護師は医療職なので医師の指示に基づき、さまざまな医療処置を行います。訪問看護の役割をご理解いただき、住み慣れたご自宅で安心して在宅療養が出来るようにご利用ください。

訪問看護ができること

療養上のお世話

身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導

医療機器の管理

在宅酸素や人工呼吸器、医師の指示による点滴管理など

ターミナルケア

がん末期や終末期の時も、自宅で過ごせるよう適切な看護

介護予防

低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス

病状の観察

病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック、内服状況や副作用の確認

在宅でのリハビリテーション

拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など

医師の指示による医療処置

尿管、胃管、気管切開の管理など、かかりつけ医の指示に基づく医療処置

認知症ケア

事故防止など、認知症看護の相談・工夫をアドバイス

床ずれ予防・処置

床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て

ご家族等への介護支援・相談

介護方法の指導ほか、さまざまな相談対応

訪問看護ステーション紹介

県北ブロック
県央ブロック 訪問看護ステーションふたりしずか
県西ブロック ゆいナースステーション
訪問看護ステーションサルビア
土浦・つくばブロック らふえる訪問看護ステーション
訪問看護ステーションよつば
みらい訪問看護ステーション
訪問看護ステーションTERMS
ネクサス訪問看護ステーション
ケアリング訪問看護ステーション土浦
筑波メディカルセンター訪問看護ふれあい
みらい訪問看護リハビリステーション
せせらぎの森訪問看護ステーション
取手・竜ケ崎ブロック 訪問看護ステーション龍ヶ崎
鹿行ブロック 訪問看護ステーションもみやま


お気軽にお問い合わせください

茨木県訪問看護ステーション検索
入会案内・入会手続き
茨木県看護協会
茨木県ナースセンター
PAGETOP
Powered by WordPress & P-webⅡ Theme by Pleasure-inc . technology