在宅療養を望まれる方へ

  • 体調を崩しやすく入退院を繰り返している
  • 内服や注射が始まったが不安
  • 呼吸器や点滴、カテーテルなどの管理が難しい
  • 最期まで自宅で家族と過ごしたい
  • 褥瘡(床ずれ)がある、またはできやすい
  • 退院したけれど体力が急に落ちてしまった


訪問看護ではこのようなことをします

  • 病状・体調の確認
    必要に応じて主治医に報告するなどの対応をしていきます。
  • 内服や注射ができているかの確認
    内服や注射ができていない場合、主治医や薬剤師に報告・相談した上で確実な内服や注射ができるように援助します。
  • 呼吸器や点滴、カテーテルの管理
    上記の医療機器などの管理を行い、ご本人やご家族が普段管理できるよう指導します。
  • ターミナルケア
    在宅看取りのための援助を行います。
  • 褥瘡(床ずれ)処置
    褥瘡の処置を行います。また、褥瘡の再発防止のための対策や指導を行います。
  • リハビリスタッフによる訪問リハビリなど
    理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が訪問し、必要なリハビリを行います。
  • 訪問看護を利用するためには主治医からの訪問看護指示書が必要です。
  • 緊急時訪問看護加算を算定しているステーションでは365日、24時間、看護師が緊急時の対応をしています。


訪問看護利用方法

訪問看護開始までの流れ

介護保険利用の場合

介護保険で訪問看護を利用する場合、ケアマネージャーが作成するケアプランが必要なので、まずはケアマネージャーにご相談ください。

訪問看護は、かかりつけ医の訪問看護指示書に基づいて訪問看護を実施します。

医療保険利用の場合

医療保険で訪問看護を利用する場合は、ケアプランは必要ありませんが、かかりつけ医の訪問看護指示書が必要です。

状態に応じて在宅療養全般をケアマネージャーや社会福祉協議会の相談員に調整していただく場合があります。

訪問看護の利用料金

介護保険はお住まいの地域により、1単位あたりの金額が異なります。お住まいの役所の介護保険課にお問い合わせください。